酒害相談を実施します。
| 日時 | 毎月第4金曜日※13:30~15:45 |
|---|---|
| 場所 | 静岡市保健所 精神保健福祉課 |
| 問い合わせ | 静岡市保健所 精神保健福祉課 相談支援係 TEL:054-249-3174 |
※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございますが、御了承ください。
酒害相談を実施します。
| 日時 | 毎月第4金曜日※13:30~15:45 |
|---|---|
| 場所 | 静岡市保健所 精神保健福祉課 |
| 問い合わせ | 静岡市保健所 精神保健福祉課 相談支援係 TEL:054-249-3174 |
※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございますが、御了承ください。
静岡市委託事業
生きる!を支える総合相談会 を開催します!
静岡市では、大切な人を自殺で失わないために、「生きる!を支える」をスローガンに、
さまざまな自殺対策事業に取り組んでいます。
自殺の原因には、心身の健康問題のほか、経済・生活問題や労働問題等、さまざまな要因が
絡み合っていることが考えられます。
そこで、こころの専門家(カウンセラー)・法律問題の専門家(弁護士)・労働問題の
専門家(社会保険労務士)が相談に応じる、『生きる!を支える総合相談会』を開催します。
相談は無料です。ぜひ、ご活用ください。

| 対 象 | 静岡市内にお住まいの方、または静岡市内に通勤通学している方 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 会 場 | JR静岡駅ビル パルシェ 7階会議室Googlemap | ||||||||||||||
| 開催日 |
|
||||||||||||||
| チラシ | 拡大画像[440KB] | ||||||||||||||
| 申込・お問合せ先 | 一般社団法人日本産業カウンセラー協会 電話:054-254-5151(平日9:00~16:30) |
精神科医による定例相談を実施します。
| No. | 日時 | 場所 |
|---|---|---|
| ① | 第1火曜日 13:30~15:45 | 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日) |
| ② | 第3火曜日 13:30~15:45 | 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日) |
| ③ | 第4水曜日 14:00~16:15 | 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日) |
| No | 問合せ先 | 電話番号 |
|---|---|---|
| ① | 葵区役所 障害者支援課 | TEL:054-221-1589 |
| ② | 駿河区役所 障害者支援課 | TEL: 054-287-8690 |
| ③ | 清水区役所 障害者支援課 | TEL: 054-354-2168 |
| ④ | 保健所 精神保健福祉課 | TEL: 054-249-3174 |
※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。
令和6年度 静岡県企業向け自殺対策人材養成事業
第2回 社員を守る・身近な人を守る メンタルヘルスケア実践セミナー
を開催します!※参加無料
| 【講 師】 | 久保田 智之氏(臨床心理士、T's メンタルヘルス オフィス代表) |
|---|---|
| 【日 時】 | 令和7年3月18日(火)13:30~15:00 |
| 【開催方法】 | オンライン開催(Zoom) |
| 【申込方法】 | ■ホームページでのお申込み ■FAXでのお申込み |
| 【問合せ先】 | 令和6年度 静岡県企業向け自殺対策人材養成事業事務局 |
| 【チラシ】 |
![]() ![]() |
本セミナーは「企業の人事・労務担当向け」としておりますが、どなたでも申込が可能です。 |
精神科医による定例相談を実施します。
| No. | 日時 | 場所 |
|---|---|---|
| ① | 第1火曜日 13:30~15:45 | 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日) |
| ② | 第3火曜日 13:30~15:45 | 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日) |
| ③ | 第4水曜日 14:00~16:15 | 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日) |
| No | 問合せ先 | 電話番号 |
|---|---|---|
| ① | 葵区役所 障害者支援課 | TEL:054-221-1589 |
| ② | 駿河区役所 障害者支援課 | TEL: 054-287-8690 |
| ③ | 清水区役所 障害者支援課 | TEL: 054-354-2168 |
| ④ | 保健所 精神保健福祉課 | TEL: 054-249-3174 |
※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。
精神科医による定例相談を実施します。
| No. | 日時 | 場所 |
|---|---|---|
| ① | 第1火曜日 13:30~15:45 | 保健所 精神保健福祉課 (第1火曜日) |
| ② | 第3火曜日 13:30~15:45 | 駿河区役所 障害者支援課 (第3火曜日) |
| ③ | 第4水曜日 14:00~16:15 | 清水区役所 障害者支援課 (第4水曜日) |
| No | 問合せ先 | 電話番号 |
|---|---|---|
| ① | 葵区役所 障害者支援課 | TEL:054-221-1589 |
| ② | 駿河区役所 障害者支援課 | TEL: 054-287-8690 |
| ③ | 清水区役所 障害者支援課 | TEL: 054-354-2168 |
| ④ | 保健所 精神保健福祉課 | TEL: 054-249-3174 |
※事前に予約が必要になります。あらかじめお電話にてお問い合わせください。
※予約多数の場合は、御希望の日時に御予約いただけない場合がございます。御了承ください。