2020年10月

実施内容 ながらスマホ運転事故被害者遺族による講演、~Lefa~による演奏
実施日時 令和2年11月27日(金)
13:00~16:00(開場12:30)
実施場所 札の辻クロスホール(静岡市葵区呉服町1丁目30 札の辻クロス6階)
googleMap
定員 80名(入場無料・申込制)
申込時に希望された方に、講演の様子を期間限定でWeb配信いたします。
チラシ情報 チラシ1 チラシ2
チラシ情報 [PDF 1.8MB]
問合せ先 静岡市生活安心安全課(☎054-221-1058)

令和2年度摂食障害家族教室

食べられない、食べ過ぎて自分で吐く、やせるために極端な行動をとる、などは、摂食障害の症状です。
摂食障害は誰でもかかりうる病気です。
摂食障害は根気強く治療を続けることで治ることのできる病気です。
回復するためには、周囲の支えが必要です。
そのためには、身近な家族が摂食障害についての知識と対応を学ぶことがとても大切です。

 

詳細情報
題名 令和2年度摂食障害家族教室
内容

摂食障害についての知識や当事者への対応方法

日時 第1回:令和2年12月19日(土)
第2回:令和3年1月16日(土)
第3回:令和3年2月20日(土)


時間は、各回とも14:30~16:30、全3回参加が可能な方が対象となります。
場所 静岡市こころの健康センター
定員 摂食障害を抱えるご家族 6家族
申込期間 ~令和2年12月11日(金)
チラシ情報

event_2020121901.jpg
event_2020121902.jpg

令和2年度摂食障害家族教室 [PDF:427KB]
申し込み・問い合わせ 静岡市こころの健康センター
054-262-3011
(平日 午前8時30分~午後5時)

静岡市では、「一人一人がいのちの大切さを感じ、身近な人が寄り添い、支え合うまち」を目指しています。
そこで、静岡市では、「生きる!を支える」みんなの隊長いきるんを主役にした、
支え合いやいのちの大切さをテーマとするマンガ作品の募集を行いました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

ご応募いただいた作品の中から、【小・中学生の部 】において、最優秀賞1点、優秀賞7点、
一般(高校生以上)の部 】において最優秀賞1点、優秀賞3点、
小・中学生の部 】【一般(高校生以上)の部 】合わせて特別賞1点を決定します。

一次選考は静岡市保健所精神保健福祉課職員により行い、
二次選考は11月に市民の皆様に投票していただきます!
選考方法、今後の日程などについては、
当ホームページにて皆様にお知らせしますので、楽しみにお待ちください!

お問合せ 静岡市保健所 精神保健福祉課 企画係
電話 : 054-249-3179
題 名 静岡県摂食障害フォーラム2020
テーマ

「専門家と当事者からのメッセージ」(13:30~15:30)

内  容

第1部/専門家からのメッセージ
「摂食障害はここまでわかった~最新の治療~」
講師:竹林 淳和 氏(浜松医科大学精神科神経科 講師)

第2部/対象者別交流セッション
「支援者、関心のある市民:専門医とより深く話そう」
「ご家族、当事者:回復傾向にある当事者と話そう」

日時 令和2年10月17日(土)13:30~15:30 ※開場 13:00
場所 静岡パルシェ7階第2会議室(静岡市葵区黒金町49番地)
募集人数 関心のある方50名、ご家族40名、当事者10名
申込期間 令和2年10月16日(金)
チラシ 20201005_event.jpg
チラシ・パンフレット [PDF:550KB]
申込方法: 静岡県摂食障害治療支援センター(浜松医科大学附属病院精神科内)へ
053-435-2295
(平日 午前9時~午後3時30分)

しずここネットTOP

しずここネット
静岡市自殺対策ホームページへ

このサイトについてサイトマップしずこことは
静岡市保健福祉長寿局 保健衛生医療部 保健所精神保健福祉課
〒420-0846 静岡市葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア内電話:054-249-3179 FAX:054-249-3149
メールアドレス:seishinhoken@city.shizuoka.lg.jp